「食」で地方と都会をつなぐ豊田有希のブログ。

山梨県身延町で都市と農村をつなぐ「田んぼできずなづくり」を主催。年間累計400人×6年の実績。女性総合職として19年勤めた一部上場企業を退職し、「食」で地方と都市をつなぐ豊田有希のブログ。数秘術×”独特のイラスト”×"カード”のオリジナルセッションで、ひとりひとりの背中も押し続けてます。

数には優劣はない。あるのは・・・<現代数秘>

現代数秘のレッスンをしているのですが

レッスンと並行して数の進化のストーリーを

読み直したりしています。

 ※試験前にすべてのノートを読み返して

すみずみまで確認しているような感覚(笑)です。

 

さて、お題の「数」に優劣なんてない、って話。

「いや、当たり前でしょ、それ」って思う人も多いと思います。

 

現代数秘では、1、2、3、4、5、6、7、8、9、11、22という

11この数字があるのですが、

正直、数が大きくなればなるほど視野が広がる

というのは、本当だと思います。

 

例えば同じ飲み会に参加していると過程して

1が見えている世界(視野)と

9が見えている世界(視野)は全然違います。

そして数によっても感じている世界は全然違う。

 

飲み会での数字別の様子などを想像してみると。。。

わかりやすいので、1から9までの人が参加している

9人飲み会にしましょう(´∀`)

 

 

久しぶりに集まったサークル仲間。

 

1:たまたま話始めた人との会話のことで頭がいっぱい。

  他の人たちの会話は耳に入らない。

  会社は基本的にキャッチボール形式で、聞かれたことには

  変化球ではなくストレートで返す。

 

 

2:目の前の人がちょっと苦手だと思ったときは、

  物腰はやらかく優しい笑顔で対応している。

  好きな人が隣に座ると、乙女のように喜んで

  2人に世界を満喫しようとする。

 

 

3:9人の飲み会って、ちょっと緊張しちゃうなーと

  思いながら、気の合う人の隣にちゃっかりと座り

  まずはその人と盛り上がる。

  (一緒に盛り上がれる人の隣に座るよ^^)

  ”わー久しぶりー””あのお笑い見たー?!”など

  楽しそうな雰囲気。

 

 

4:仲間と仲良くなりしたいと思いながら

  内心ちょっと緊張「も」している。

  自分からニコニコしたりしないけど、

  話しかけらたら嬉しいし、みんなの分の

  ビールをついだりして態度で”仲良くしたい”を表現する。

 

 

5:自分の興味のあること口火を切って話題提供。

  話題の中心になっていると得意顔だけどクール。

  他の人からも話を聞き出したりして、

  自分の興味が満たされるまで話続ける。

  自分の話題にみんなが乗ってくれない場合は、

  ほかのネタを提供する軽やかさを持つ。

 

 

6: 初めからハイテンションでお世話モード。

   まぁまぁ下座に座って、お皿や箸などを手渡して行く。

   ある程度場所が和むと、自分の興味のある話を

   したり、相手の話を聞きながら

   ”うんうん、そうよね〜”などと相槌をうちながらも、

   自分の話に紐付けていたりする。

 

 

7: 基本的にはあまり話をせず、食事をする。

   話は聞いていて、小さめの相槌をしている。

   一見無反応に見えるけど、微妙に微笑んでいたりする。

   突然、何かの話に反応して、熱く語りだしたりもする。

   (そして、あとからその自分を客観視して照れたりする)

 

 

8: まずは全員の雰囲気を確認。座席位置なども確認。

   料理やお酒が足りていない人がいないか無言でチェック。

   足りていなければ、すかさず店員さんに声を×。

   誰か困っている人はいないかとか確認しつつ、

   場がスムーズな時は4人くらいのグループ内で話し

   会の雰囲気を変えたいなと思ったら、

   ”最近の近況報告を一人づつしていかない”などと

   全体感を持たせるような行動をとろうとする

 

   

9: 少しぼーっとしつつも、全体の雰囲気を察知している。

   周りの人に「最近どうしていたの?」「元気なかったの?」

   などとさりげなく聞く。

   基本的には聞き役をやりながら、自然と話をスムーズに回したり、

   自分から誰もが笑える話をしたりする。

   8が仕切り出し、「そんなちゃんと話できないよー」みたいな人(3とか)

   がいると、さらっとフォローしてあげる。

 

 

さてさて、どうでしょう?

自分のパターンありましたか?

 

11と22に今回触れない理由は、

まずは基本の9つの数字を理解するのが

わかりやすいと思うからです。

 

数が大きければそれだけ視野が広がるのですが

場に対するアプローチは違いますし、

そもそも、1、2、3あたりは場に対する積極的な

アプローチはしなかったりします。

(3は雰囲気作りをしますが)

 

 

数たちは視野だけではなく、

興味(関心事)、得たいもの、得意分野が違うので

別々の役割を果たしてくれます。

別々の存在意義をもっているんですよね。

 

数に優劣なんてない。

そう思いませんか?

 

 

 

 

ベル現代数秘術とは

生年月日からその人の性質や魅力を紐解き

人生の氏名や運気を流れを活かしていくシステムです。

 

20世紀にアメリカでバリエッタ女史が作ったと言われています。

数学者ピタゴラスの「万物の根源は数である」や

カバラー(神秘主義思想でユダヤ教の叡智)が練り上げた

ゲマトリア(アルファベットを数字に変更する法則)

などを練り上げて完成させたものです。

 

私のセッションやレッスンではその「数の波動」から

数字の特徴を説明していきます。

オリジナルのイラストや物語などイメージしやすい

ツールを使っています音符

 

 

 

 

クローバーメニューのご案内クローバー

 

コーヒー現代数秘セッション  Skype可能

  60分 12,000 エン です。  

     +パートナーも見る場合は

     90分    17,000  エン    です。

    2回目からは半額でセッション可能です(´∀`)

 

    場所 :代官山蔦屋Tサイトのカフェ Anjin

               恵比寿、渋谷のカフェ

          Skype があればどこでもOK

 

  星申し込みはこちら へどうぞ星   

  日程はご相談しつつ決めています爆笑

 

 

 

クローバー現代数秘レッスン(講座) Skype可能

  詳細はこちら

 

  

 

 

クローバーお問い合わせについて

・セッションや講座がどんな内容か詳しく知りたい。

・現代数秘術ってどんなものか聞いてみたい

 問い合わせフォームにてご連絡先を入力頂ければ

 ご返信させていただきます。

 

 

クローバー現代数秘についてもっと知りたい・レッスン前に話を聞きたい方へ

 随時お茶会開催します♪

 同じく問い合わせフォームのメニューからお選びください。

 

 料金:3,000 エン (飲食代は別途ご負担ください)

 日時:応相談

 場所:代官山または中目黒のカフェにて

 

 

ベルお申し込みやお問い合わせはこちらです

  ※セッション申し込みと同じフォームですが

   メニューをプルダウンで選んでいただけます

 

それでは、新緑の季節を楽しんで行きましょう。

ジャスミンの香りが「花が咲いているよ」と教えてくれました